24時間オンライン予約 043-259-6646ご予約・ご相談などお気軽にお電話ください

精密根管治療

根管治療について

根管治療について

冷たい・あたたかいものがしみる、咬むと強い痛みがある、何もしなくてもズキズキとした痛みがあるといった症状が生じている場合、歯の神経まで虫歯が進行している可能性があるため、麻酔をして根管治療が必要となります。

根管治療の治療内容

根管治療の治療内容

歯の神経や血管が入っている管(根管)の中にある感染した神経や細菌、過去に詰められた汚れている材料を除去し消毒します。そして再び細菌が侵入しないように根管内に最終的な詰め物を行う処置になります。

歯の神経がない状態でも
痛みを感じる理由

痛みを感じる理由

虫歯を長い時間放置していた・根の中に感染物が残っていた場合、細菌は根管から歯を支えている骨に感染を広げ炎症が起こり、骨を溶かします。骨が溶けてきたことにより膿がたまり、腫れや痛みを生じる場合があります。

当院の根管治療

当院の根管治療

歯の神経が残っている場合
の治療方法

まずは麻酔を行います。感染した神経を取り除き根管内の消毒を行います。

歯の神経が残っていない場合
の治療方法

基本的に歯の神経がないので麻酔をする必要がありません。しかし痛みが強い場合や麻酔を希望される患者様には、麻酔を行い治療します。
根管内に残っている感染物や過去に詰めた汚れた材料などを除去し、根管内を消毒します。

きちんと根管治療をしなかった場合

根管内に神経が残っていたり、感染物が残っていると、痛みや違和感が生じることがあります。

抜歯しなければならないケース

抜歯しなければならないケース

根管治療を行っても根の先の炎症が改善されず、痛みや違和感が消失しない場合は抜歯する必要があります。

根管治療の処置中の痛みについて

処置中の痛み

基本的には神経があるときは麻酔を行うので痛みはありません。
しかし、炎症が広範囲に広がっている場合、痛みを伴うこともありますので、適宜麻酔をします。

根管治療の治療期間

根管治療の治療期間

根管内の構造は非常に複雑なため、症状によっては長引くこともあります。
多くの方は1週間に1度治療を行い、約2~3回で根管治療は終わります。

しかし、根管治療を受けられた患者様の中には痛みがとれたことにより、来院を怠ったり、治療後の検査を行わなかったりする場合があります。
その結果、炎症が再発し痛みなどの症状がでてきたり、最悪な場合、抜歯となることもあります。

そのため根管治療は「歯を残すための大切な治療」です。治療を最後までしっかり行うことがご自身の歯を守ることができます。

最新医療機器・設備を
使用した精密治療

最新医療機器・設備を使用した精密検査

虫歯の取り残しや根管内の汚れを逃さず除去

抜歯しなければならないケース

従来の根の治療は肉眼で行い、術者の経験や感覚を頼りにした「見えない治療」になっていることが多くありました。
当院では最新のデジタルマイクロスコープや拡大ルーペを使用して根管治療を行います。口腔内カメラと顕微鏡の機能を兼ね備えたデジタルマイクロスコープは4K画質で最大80倍まで拡大することで肉眼だけではわからない細部の状態まで確認できます。

そのため、虫歯の取り残しや根管内の見逃している汚れはないかといった様々な問題に対応することが可能となっています。しかし、デジタルマイクロスコープだけではすべてを補うことは難しいです。そこでCT撮影を行うことで根の複雑な形状を立体的にみることができ、より正確に根管の状態や病巣を確認することができます。特に難症例の場合、治療の成功率の向上に大きく貢献します。

デジタルマイクロスコープについて

抜歯をお勧めするケース

  • 歯がボロボロになっていて、歯茎の中の方まで虫歯が進行している歯
  • 根が割れている歯
  • 動揺が強い歯

ラバーダムを用いた根管治療

ラバーダム

歯科治療において無菌処置を行うためのゴムのシートのことになります。

ラバーダムの目的は二次感染の防止となり以下の 4 つにまとめられます。

  • 治療する歯に唾液の侵入を防ぐ無菌的な処置
  • 術野の確保
  • 治療時に使用する薬液が口腔内に流れないようにする
  • 口腔内への器具の落下防止

24時間WEB予約受付中です

お気軽にお電話ください

ご予約・ご相談など
お気軽にお電話下さい

千葉市花見川区の歯医者|小野デンタルクリニック

診療時間
9:30 - 13:00 - -
14:30 - 19:00 - -

休診日 : 木曜・日曜・祝日

公式ラインから無料相談予約