親知らずの抜歯
親知らずについて
親知らずとは
お口の中の一番奥に生える、前歯から8番目の歯で第三大臼歯の事です。
幼少期と異なり、親が生え始めを知らないことから「親知らず」と呼ばれています。「親知らず」はすべて生えれば上下左右に1本ずつ計4本生えてきます。歯が斜めになったり、横に向いて生えてくることがあり、半分歯茎の中に埋まったままの状態の人、親知らず自体ない人もいます。
何歳くらいで生えてくるのか
10代後半から20代前半に生えてきます。
生えてくるときの痛み
- 他の歯が生えてくる時と同様に歯茎を押しのけて生えてくる時の痛み
- 歯の生えるスペースがなく手前の歯を押しながら生えてくる時の痛み
親知らずと歯並び
親知らずと歯並びの関係性について
「なんとなく前歯が斜めになってきた」「歯が重なるようになってきた」と思われる方も多いのではないでしょうか。親知らずが斜めに生えていると他の歯を押している状態になるので徐々に歯並びが悪くなってしまいます。
矯正の際の親知らず
抜歯の意味(後戻り)
矯正治療を行う予定の方は、親知らずを抜いた方が矯正後の歯並びに影響が少なくなります。
親知らずの痛みの原因
親知らずは歯ブラシが届きにくいため汚れがのこりやすい環境になることが非常に多いです。その結果、虫歯になったり、歯茎に炎症が起こり腫れることで痛みが出てきます。
親知らずによる症状
- 腫れる
- 奥歯が痛い
- 奥歯が臭い
- 頭痛・肩こり
- 歯列不正
親知らずの抜歯について
抜歯する際の痛みへの配慮
抜歯となると怖い、痛いというイメージを持たれる方が大半だと思います。
少しでも痛みへの不安を解消するために、当院では、先進的な麻酔システムを使用しておりますので、痛みは出来る限り抑えることが可能となっています。
抜歯後の注意点
基本的に腫れる可能性があると思っていただいた方が良いと思います。そのため当日および翌日はゆっくりできる日を選びましょう。
抜歯後、腫れる前にしっかりと頬の上から冷やすようにしてください。ただし頬が温かくなっている状態の場合は軽く濡らしたタオルをあてる程度にしてください。腫れが引くのが遅くなってしまう可能性があります。
当日の飲酒、喫煙および血流のよくなる運動や入浴は控えるようにしてください。
痛み関しては痛み止めを処方します。難しい抜歯の場合、痛みが強く出ることがあります。痛みや腫れは2~3日後にピークとなります。
親知らずを抜歯する際の流れ
お口の中を確認し、レントゲン撮影を行います。この時に親知らずの状態やあごの中にある大きな神経や血管の管(下歯槽神経管)に近接していないか確認します。問題なければ、麻酔して抜歯します。
お体の状態や炎症の状態によって当日に抜歯できない可能性があります。
抜歯後の腫れについて
腫れは抜歯時間に影響をうけるとされています。しかし、腫れの程度は個人差があります。1分もかからずに抜歯できたとしてもかなり腫れる方もいます。
腫れが続く期間
抜歯後7~10日ほどかけて徐々に落ち着いてきます。もし7日経過してもまったく腫れが引かない場合は細菌感染を起こしている可能性がありますので、早めに診察を受けるようにしてください。
特に息苦しさを感じる腫れがあった場合は早めにご連絡ください。
24時間WEB予約受付中です
よくあるご質問
どんな時、親知らずが痛くなる?
- 歯茎の炎症が原因の場合、免疫力が低下しているときや体調が悪い時、歯ブラシ時に痛みが出てくることがあります
- 虫歯が原因の場合、冷たいものや温かいもので痛みが出ることがあります
- 隣の歯を押している場合、食事の時に咬むと痛みが出てくることがあります
親知らずはなぜきちんと生えないのか?
あごの大きさや形が大きく影響しています。
あごが小さくスペースの確保ができない場合にまっすぐ生えることができなくなります。また親知らずは最後に生えてくるので無理に生えてこようとすると斜めに生えてきたり、横に向いて生えてきたりします。
親知らずがまた生えることはある?
抜歯後に親知らずがまた生えることはありません。
抜かないで治す方法はある?
親知らずの生え方にもよりますが、小さな虫歯だったり、痛みが強くない場合はブラッシングや歯科医院での歯の清掃で様子を見ることは可能です。
しかし腫れを繰り返している、痛みが強い場合は抜歯をお勧めします。
親知らずの抜歯前に注意することは?
十分な睡眠をとり、体調を整えましょう。
抜歯後、麻酔の効いている時間が長く、頬や舌を噛んでしまう場合があり危険なため、食事は治療前に軽く済ませておく方がいいと思います。
常用薬はご自身の判断で中止せずに飲み続けるようにしてください。またお薬手帳の提示も必ずお願いします。
抜けなくて途中で中止されることはある?
あります。歯の位置が神経に近接している場合は2回に分けて抜歯します。
親知らずは来院即日に抜ける?
その日の体調や全身状態の把握、親知らずの状態を確認したいので来院即日抜歯はあまり行っていません。