口腔外科
口腔外科について
口腔外科とは
口腔、顎、顔面およびその周囲組織に現れる先天性および後天性の疾患を扱う診療科になります。
口腔外科で取り扱う疾患
- 抜歯
- 親知らずの抜歯
- インプラント治療
- 口腔粘膜疾患
(口内炎、ヘルペス、帯状疱疹など) - 口腔内の炎症
(智歯周囲炎、腫瘍、顎骨炎など) - 顎関節の疾患
(顎関節症、顎関節脱臼など) - 歯周外科
(重度歯周病治療) - 顎顔面の外傷
(骨折、歯の脱臼、口唇などの裂傷など)
対象となる主な疾患・治療法
抜歯および親知らずの抜歯
残っている歯の状態や親知らずの生え方によって抜歯の難易度は異なります。
抜歯時はリスクや術後症状および抜歯後の治療内容について術前に丁寧に説明し、同意を得られた段階で抜歯を行います。
インプラント治療
インプラント治療は歯を失った部位にチタン製の人工のネジ(インプラント)を顎の中に埋め込み、人工の歯を被せます。噛み合わせと見た目を回復する治療です。周りの歯を削ることなく自分の歯のような見た目(審美性)やよく咬める(機能性)ことができる治療法です。
口腔粘膜疾患(口内炎など)
口唇・頬・舌・歯茎・口蓋などに見られるびらん、潰瘍、腫瘤、水疱などの症状を呈する疾患です。
一般的によく見られるのは口内炎です。口内炎は1~2週間ほどで治癒しますが、当院では口内炎の治癒促進させるレーザー治療があります。
また、口内炎がなかなか治らない、口内炎の周りが触ると硬いような気がする、などの症状がある場合、口腔がんの可能性もありますので気になる症状がありましたら一度ご相談ください。
顎関節症
顎が痛い・口が開かない・顎を動かすと音がする・咬むと痛いなどの症状がある疾患です。女性に多く見られます。
多くは適切な診察や検査を受けて、噛み合わせの調整やマウスピースの装着などの標準的な治療およびストレスや生活習慣、習癖(頬杖をつく、日中のくいしばりなど)の改善、筋肉マッサージによる自己管理(セルフケア)により快方に向かうことが知られています。症状に応じて専門機関へとご紹介させていただく場合もあります。
顎顔面の外傷
交通事故、転倒、スポーツ、殴打など様々な原因で生じるもので、口の中や外を切ってしまったり、歯が折れて脱臼してしまったなど、受傷部位により軟組織損傷、歯周組織損傷、顎顔面骨損傷に大別されます。
歯の破折や脱臼、範囲の小さい裂傷は一般的な歯科医院でも治療は可能ですが、顎骨骨折や広範囲の裂傷の治療は専門性のある病院で早期の治療が必要となります。